明るい大島 強い大島 面白い大島
いいですね、この標語。前向きで大好きです。
ところで現在発売中のワンダーJAPAN16号の特集は「公園遊具」なんだそうで (まだ読んでない
せっかくなんでタイムリーな話題で大島にも面白い公園遊具があるんだよ!的な。
ま、面白いかどうかは自己判断でお願いします。。
続きからどうぞ。
その公園はこの辺にあります。
大島西小学校の隣にある公園です。
公園は運動場に併設されてあり、主に小学校の児童が遊んでいると思われます。
早速公園へ行ってみる。
手前の動物達のオブジェは全部あさっての方向を向いていて、目を合わせません。
きっと仲が悪いんでしょう(ぇ
その向こう側に見える赤い物体、一瞬デカいハイヒールかと思いましたが違いました。
巨大なマキガイの滑り台です。マキダイじゃないですよ、エグザイルじゃありません。巻き貝です。
そんなん見りゃわかるわ、という突っ込みは結構です。
どうやらこちら側が上り口ですね。滑らないように凸凹つけてあります。
横から見た図。どうですか?パッと見、ハイヒールに見えませんか?見えるよね!(無理強い
おぉ、こっちから見るとなんかかっちょいい!
まるで何かのアニメーションであるような宇宙船っぽいです。
左右の滑り台の長さが若干違うのがまたお洒落だっ。
というわけで大島にもあったおもしろ公園遊具、終了です。
このシリーズが続くことは・・あるかもしれないしないかもしれない。。。
広告